上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
男前といっても男前のシェフがいるってわけじゃなく、
(いや、シェフが男前じゃないと言うわけでもないの、ごめんシェフ)
飲みも食べも気持ちよくガッツリいけるところが男前なわけ。
「京都で一番ガッツリいけるビストロを目指してます」
って豪語されるだけの事はある!!
そして、私んちのとっても近所の高辻高倉。立地も最高!!
ただのガッツリでなく、お仕事がほんとに良くて美味しいのもすばらしい。
私たちが、一週間のうちに2回も行ったといえば納得していただけるでしょうか。
メニューは、プレフィクスのコースかアラカルト、
でも、断然コースがおすすめです。コースは二種類(食後の飲み物は別料金)、
Aコースが選べる前菜+メイン+デザートで2625円、
BコースがAコースにその日のお魚料理が付いて3675円
グラスワイン(525円~)がすごい!!
4杯取りなのでグラスにナミナミ出てきます。
普通のグラスワインって7杯取りらしいのでほぼ倍。うれしすぎる♪
この間、いつもの四人で行った日のAコース、別のものをそれぞれ頼んでシェアして食べました。
まずは前菜、

田舎風パテ(肉とレバーの合わさり具合がステキ♪)
モンサンミッシェルから空輸してきたムール貝の白ワイン蒸フライドポテト添え(小粒ながらに味が濃いです)
ラクレット、ポテトとブロッコリ(チーズおこげがさっくり香ばしくて味が濃厚、ワインが進みます)
豚足のカルパッチョ(にこごりの歯ごたえと、ソースの酸味があってます)
メイン(余計な飾りが無いので、料理の色が茶色です。これまた男前)

ハンガリー国宝豚のポワレ 赤ワインソース(脂身の甘い味と肉のしっかり柔らかい味わいが○)
フランス産かも肉のロティ(前回も頼んだのですが違う味に仕上げてくれてました。)
白身魚の蒸し物、きのこクリーム添え(ほんとに良いにおいのクリームソース、幸せな味です)
牛の胃袋のカツ焦がしバターソースかけ(これこそガッツリ!!カリカリのカツにソースのレモンが良い感じ)
デザート

フランス産フロマージュ蜂蜜添え
洋梨のコンポート
クレームブリュレ
温かいチョコレートケーキ
全部美味しい♪焼きたてパンも!!中はモッチリ外はカリッと小麦の香がして進みます・・・

これだけ食べて、グラススパークリングワイン→白ボトル→赤ボトル×2
(またもや一人一本飲んでしまった・・・)で御会計が一人5500円弱
恐るべしレジョン、またすぐ行きます!!!
フランス田舎料理レジョン京都市下京区高辻通高倉南側 たかくらビル1F
tel/fax 075-344-8078
平日 :18:00~26:00
土日祝 :17:00~22:00
土・日・祝は昼営業も(12:00~14:00)
金曜定休
オーナーシェフとソムリエの女性の二人で切り盛りされているので、
料理はゆーーーーくりでてきます。
心穏やかにゆったりした気持ちでいらしてください。
スポンサーサイト
- 2010/10/11(月) 13:21:10|
- 京都
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0